top of page
まずは無料で資料請求
私たちのサービス
導入メリット
パートナー
リサーチ
ニュース
More
Use tab to navigate through the menu items.
組織のストレスを見える化して
ココロの健康経営習慣をつくる
まずは無料で資料請求
スマホひとつで組織のメンタルヘルスケアをマルっとおまかせ
私たちが解決したい
5個の課題
厚労省のストレスチェック義務化への対応
組織の生産性に影響を及ぼす隠れストレス
産業医面談やカウンセリングへの心的抵抗感
企業の健康経営戦略 / 離職・休職への対策
メンタルのトラブルを未然に防ぐ習慣づくり
もっと詳しく
私たちのサービス
Mental-Fit
ができること
スマホひとつでメンタルヘルスの健康経営をマルっとサポートする総合サービス
近年、従業員の誰もが持っているスマートフォンひとつで、厚労省が義務化するストレスチェック、スマホカメラによる科学的なストレス測定、専門のカウンセラーによるチャットカウンセリング受け放題、そしてマインドフルネスの音声プログラムによる従業員自身のセルフケア。これらのサービスによってこれまで「見えないもの」だからこそ手が付けられなかった組織のメンタルヘルスケアに科学的にアプローチします。
あなたの組織のメンタルヘルスは大丈夫?
まずは無料で資料請求
私たちのサービス
サービスのポイント
1
厚労省が義務化する
ストレスチェック がスマホひとつで完結!
50人以上の事業場で義務化されている厚労省のストレスチェック(50人未満でも間もなく義務化されることが決定)がスマホひとつで完結。管理者はブラウザから集団分析の結果が見れるだけでなく、労働基準監督署へ提出する用紙づくりまで徹底サポート。従業員はいつでもアプリから自分の結果を確認できます。高ストレス者への産業医面談の推奨通知も自動で行われるからラクラク。
2
スマホのカメラに指を1分置いておくだけ!簡単ストレス測定
自分の疲労は自分ではなかなか認識できません。例えば仕事で気を張っている時や、寝不足でアドレナリンが出ている時、体は疲れていても、感覚としては覚醒しているため一時的に疲労を感じていないことがあります。Mental-Fitはスマホカメラに指をつけることで、脈波の歪みから自律神経の乱れを定量化します。周りから見たら元気でも実は疲れている従業員の「隠れストレス」を検出します。
3
お手持ちのスマートフォンから厚生労 働省のストレスチェック実施者養成研修を受けた認定カウンセラーといつでもチャットカウンセリングを受けることができます。従業員の皆さまは、当カウンセリングであれば同僚や上司にバレることなくカウンセリングを受けることができます。マネジメントの皆さまは、これまでチームのストレス状況のケアをまるごとMental-Fitにお任せいただけます。
認定カウンセラーによるチャットカウンセリングがいつでも受け放題